「板さんの料理教室“旬の酒肴を楽しむ”」報告 2/2
とき:2007年9月30日(日)
ところ:ウィルあいち「料理スタジオ」(名古屋市東区上竪杉町1番地)
・さぁ、次は秋刀魚の刺身に挑戦です。
まずは、ウロコを取ります。
頑張って、やってみましょう。
頭を落として、内臓を出したら腹の中をきれいに洗います。
大名おろしで、3枚におろします。秋刀魚を押さえすぎると身が潰れてしまいますよ。
お腹の骨を包丁できれいに取ります。
次は、包丁の背で皮を引きましょう。包丁を動かすのではなく、皮を引っ張るつもりで。
さらに、小骨の部分の骨も切り取り、適当な大きさに切って盛りつけます。
・秋刀魚の蒲焼き
刺身になれなかった(?)秋刀魚は蒲焼きにしました。小麦粉をつけて、サラダ油で両面を焼きます。
きれいに焼けたら火を止めタレをからませます。最後に強火でさっと焼くと表面がカリッとします。
タレの割合は、酒90ml、みりん90ml、濃口醤油90ml、砂糖50g。
表面に白髪ネギを散らせば、できあがり。
・秋刀魚のつみれ汁
蒲焼きにもなれなかった秋刀魚は、つみれ汁にしました。細かく切って、あたり鉢でよくあたります。(途中、赤味噌・生姜・玉子・片栗粉を入れます)
ねぎをまぜ、丸にとり、昆布だしで茹でます。だしに味付けし、ひと煮立ちしたら火をとめて出来上がり。
・試食
さぁ、できました。みんなで試食しましょう!
もちろん、日本酒もあります。少しフライングですが、ひやおろし勢揃いです。
自分で作った肴は、格別ですね。
ひやおろしも、料理と良く合います。
謎の前掛け三人衆。ちなみに、皆さん素人の一般消費者です。
本日は、大変勉強になりました。板さん、ありがとうございました。
家に帰ったら、ちゃんと復習しましょうね。