日本酒の会 sake nagoya は、日本酒を愛する人たちの集まりです。
2002年1月に発足しました。
日本酒好きの一般消費者(職業は日本酒業界とは関わりはありません)が毎月テーマを決め、会場を借り、酒販店で購入した日本酒を持ち込んで開催しています。
日本酒の会 sake nagoyaの楽しみ方は、いろいろあります。
- 実際に参加してみる
一番てっとり早い方法です。
「旬彩処かのう」さん(special thanks)のご協力もあって、参加費もリーズナブルに設定しています。
基本的に毎月第3金曜日に定例会を開いていますので、ぜひ、参加してみてください。
参加する際は、トップページの「定例会参加について」をご覧ください。
http://www.sakenagoya.com/setumei/onegai.html
定例会の様子が気になる方は、「活動紹介」のページをご覧ください。
http://www.sakenagoya.com/activity/activity.html
- 試してみる
時間が合わない、開催場所が遠いなど、定例会に参加が難しい方は、サイトでお酒のタイプと購入できるお店を紹介していますので、各自お試しください。実際に購入される時には、「日本酒の会 sake nagoyaのサイトで紹介されていた。 」と言っていただけると大変うれしいです。
(注:お酒が安くなるわけではありません)
- イベントに参加する
各地で開催される、お酒に関するイベント情報なども随時紹介していますので、参加してみるのも良いでしょう。
年末から春にかけては、蔵開きなどイベントもたくさんあります。もしかしたら、どこかでお会いするかもしれませんね。
お酒の好みと同じく、「日本酒の会 sake nagoya」の楽しみ方も多種多様です。あなた流の楽しみ方を、ぜひ見つけてみてください。
お問い合わせ、定例会の参加申し込みは
webmaster@sakenagoya.com まで、お気軽にどうぞ。
〔戻る〕