top
>
お酒のデータ
>『いづみ橋』
『いづみ橋』泉橋酒造(神奈川県)
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 秋とんぼ 山廃・雄町
使用米
雄町
精米歩合
50%65%
容量
1.8L
購入価格
***
飲んだ日
2008年9月19日
参加者のコメント
乳酸、やや熟成、旨み、控えめな味
参加者の平均点
6.321(10点満点)
取扱酒販店
徳丸商店
、
丸内酒店
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 恵・青ラベル
使用米
海老名産山田錦
精米歩合
50%65%
容量
1.8L
購入価格
***
飲んだ日
2008年9月19日
参加者のコメント
心地よい酸、バナナ、メロン、ワインっぽい
参加者の平均点
6.750(10点満点)
取扱酒販店
徳丸商店
、
丸内酒店
〔
戻る
〕
採点していません。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 純米大吟醸
使用米
山田錦
精米歩合
48%
容量
1.8L
購入価格
***
飲んだ日
2008年9月19日
参加者のコメント
-
参加者の平均点
-
取扱酒販店
徳丸商店
、
丸内酒店
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 夏ヤゴ・純米生原酒
使用米
山田錦
精米歩合
50%/65%
酒造年度
21BY
容量
1.8L
購入価格
2,940円
飲んだ日
2010年8月20日
参加者のコメント
ハード、辛口、酸味、濃いめ
参加者の平均点
5.90(10点満点)
取扱酒販店
徳丸商店
、
丸内酒店
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 純米大吟醸
使用米
海老名産山田錦
精米歩合
48%
容量
1.8L
購入価格
-
飲んだ日
2011年9月16日
参加者のコメント
香り味ともなめらかできめ細かい。水のようにあっさりシャープにキレていく。
参加者の平均点
6.69(10点満点)
取扱酒販店
徳丸商店
、
丸内酒店
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 秋とんぼ山廃雄町
使用米
雄町
精米歩合
50%/65%
容量
1.8L
購入価格
-
飲んだ日
2011年9月16日
参加者のコメント
梨のような香りあり。甘味少なく酸味は多いが、少し味がはっきりしないかも。
参加者の平均点
6.09(10点満点)
取扱酒販店
徳丸商店
、
丸内酒店
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 生酛 黒蜻蛉 純米酒
使用米
-
精米歩合
65%
容量
1.8L
購入価格
3,600円
飲んだ日
2015年3月20日
参加者のコメント
木の香り、燗が良い、スッキリ、バランスが良い、カスピ海ヨーグルトの香り、サラリとした飲み口
参加者の平均点
6.37(10点満点)
取扱酒販店
徳丸商店
、
あさい商店
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
泉橋酒造(神奈川県)
銘柄
いづみ橋 恵 海老名耕地
使用米
山田錦
精米歩合
80%
容量
1.8L
購入価格
2,808円
飲んだ日
2017年11月17日
参加者のコメント
燗:ごく薄い黄金色の酒色。木の様な香りを感じる。うまい酸がふくらみを感じさせるさっぱり、すっきりした飲み口。旨味はあるが、切れもよい。
参加者の平均点
6.40(10点満点)
取扱酒販店
徳丸商店
、
あさい商店
〔
戻る
〕