top
>
お酒のデータ
>『泉川』
『泉川』廣木酒蔵(福島県)
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
廣木酒蔵(福島県)
銘柄
泉川 純米吟醸ふな口
使用米
五百万石
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
2,730円
飲んだ日
2007年2月16日
参加者のコメント
フルーティー、きれい、酸が豊か、後味に苦味
参加者の平均点
6.73(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
廣木酒蔵(福島県)
銘柄
泉川 特選 純米吟醸
使用米
山田錦
精米歩合
50%
容量
1.8L
購入価格
3,150円
飲んだ日
2012年3月16日
参加者のコメント
青い果実の香りと酸味がありフレッシュな呑口。苦味、辛味が爽やかな後味の切れを形づくる。
参加者の平均点
7.216(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
廣木酒蔵(福島県)
銘柄
泉川 純米吟醸
使用米
五百万石
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
2,310円
飲んだ日
2014年2月21日
参加者のコメント
薄い小金色の酒色。燗では微かに木の様な香りがある。甘味もあるが酸味もあり、さっぱりしている。旨味は少な目。最後はスッパリ切れる。
参加者の平均点
6.44(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
廣木酒蔵(福島県)
銘柄
泉川 吟醸酒
使用米
五百万石
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
1,944円
飲んだ日
2014年11月21日
参加者のコメント
ごく薄い黄金色の酒色。燗:フルーティな香りがある。優しい甘味、酸味がある。旨味は少なめで後味も程よい。キリッとした辛口のスイスイいけるタイプ。
参加者の平均点
6.76(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
廣木酒蔵(福島県)
銘柄
泉川 大吟醸
使用米
山田錦
精米歩合
40%
容量
1.8L
購入価格
5,832円
飲んだ日
2014年12月19日
参加者のコメント
ごく薄い黄金色の酒色。少し炭酸感があり香りは低め。上品な甘味ときれいな酸味が印象的。それぞれの味がバランスよくまとまり、上質な存在感を感じさせる。最後は心地よい苦みをまといながら消えていく。
参加者の平均点
7.08(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕