top
>
お酒のデータ
>『山形正宗』
『山形正宗』水戸部酒造(山形県)
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 純米吟醸
使用米
山田錦
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
2,940円
飲んだ日
2006年9月15日
参加者のコメント
すっきり、酸が強い
参加者の平均点
6.64(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 純米吟醸生酒
使用米
羽州誉
精米歩合
50%
容量
1.8L
購入価格
3,780円
飲んだ日
2007年4月20日
参加者のコメント
軽口、インパクトあり、いちぢく
参加者の平均点
5.74(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 夏ノ純米
使用米
五百万石
精米歩合
60%
容量
1.8L
購入価格
2,415円
飲んだ日
2008年7月18日
参加者のコメント
ジャーキーの香り、キレ鋭い、独特の香り
参加者の平均点
5.62(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 純米酒(生)
使用米
出羽燦々
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
2,520円
飲んだ日
2009年5月15日
参加者のコメント
杉の香り、みたらしの香り、独特、スモーク
参加者の平均点
6.00(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 純米吟醸・秋あがり
使用米
山田錦
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
2,940円
飲んだ日
2009年10月16日
参加者のコメント
木の香り、すっきり系、バナナ
参加者の平均点
6.35(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 純米吟醸うすにごり
使用米
出羽燦燦
精米歩合
50%
容量
1.8L
購入価格
2,940円
飲んだ日
2010年1月15日
参加者のコメント
軽め、やや淡麗、柑橘系、木の香り
参加者の平均点
6.35(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 純米 生もと
使用米
赤磐雄町
精米歩合
65%
容量
1.8L
購入価格
2,940円
飲んだ日
2014年2月21日
参加者のコメント
黄金色の酒色。燗では木の様な香りがある。酸味を中心に据え甘味は少な目。旨味も少ない。切れがある。
参加者の平均点
6.20(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
水戸部酒造(山形県)
銘柄
山形正宗 純米生もと
使用米
雄町
精米歩合
65%
容量
1.8L
購入価格
3,024円
飲んだ日
2015年3月20日
参加者のコメント
さっぱりとした甘み、酸が心地よい、ふんわり、黄桃の香り、燗したい、バランス良し、瓜のような香り
参加者の平均点
6.90(10点満点)
取扱酒販店
酒泉洞堀一
〔
戻る
〕