top
>
お酒のデータ
>『カネナカ』
『カネナカ』中島屋酒造場(山口県)
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
鯉川酒造(山形県)
銘柄
鯉川 純米吟醸
使用米
五百万石
精米歩合
50%
容量
1.8L
購入価格
2,654円
飲んだ日
2006年6月16日
参加者のコメント
酸がまろやか、フラット
参加者の平均点
6.58(10点満点)
取扱酒販店
三祐
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
鯉川酒造(山形県)
銘柄
鯉川 純米大吟醸 生原酒 阿部亀治
使用米
亀の尾
精米歩合
40%
容量
1.8L
購入価格
6,048円
飲んだ日
2015年6月19日
参加者のコメント
ごく薄い黄金色の酒色。香りは低いがどこか草原を感じさせるニュアンスがある。甘味が少ないため、心地よい酸が目につき、ドライですっきりしている。中盤から苦みが強く感じられる。
参加者の平均点
6.46(10点満点)
取扱酒販店
三祐
、
酒泉洞堀一
、
酒屋はやし
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
鯉川酒造(山形県)
銘柄
鯉川 純米吟醸 侍士の門
使用米
亀の尾
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
3,780円
飲んだ日
2015年11月20日
参加者のコメント
燗:ほぼ透明な酒色。ほんのり熟成感がある。甘味を先ず感じるが、直ぐ酸が続き、バランスが良い。しっかりした旨味を感じさせながら辛味がせり上がり、切れよくまとまる。
参加者の平均点
6.57(10点満点)
取扱酒販店
三祐
、
酒泉洞堀一
、
酒屋はやし
〔
戻る
〕