top>活動状況>定例会2023年>12月

日本酒の会 sake nagoya 「定例会」の報告

日時:2023年12月15日(金)
場所:割烹 みどり(名古屋市中区栄三丁目)
テーマ:年末を締めくくる素晴らしいお酒
参加者:26名

 

今回のお酒(順不同)
銘柄
/ 種別
/ 使用米・精米歩合
製造
(産地)
購入
価格
把握する
銘柄取扱店舗
参加者のコメント
花陽浴
純米大吟醸 無濾過生原酒
美山錦 ・ 48%
南陽醸造
(埼玉県)
4,290
(1.8L)
酒泉洞堀一、 荒川商店
ごく薄い黄緑色の酒色。パインや洋梨の様な華やかな香りがある。密度感のある甘味、清々しい酸味がありジューシー。後半は苦味を感じさせながらきりっとした印象。飲みごたえのある一本。 1
寫楽
純米吟醸 播州愛山 一回火入
兵庫県産愛山 ・ 50%
宮泉銘醸
(福島県)
5,316
(1.8L)
吉田屋
ごく薄い黄緑色の酒色。リンゴや接着剤を思わせる華やかな香りがある。程よい甘味、瑞々しい酸味から始まり中盤はぐっとくるコクを感じる。最後はほろ苦さを感じさせながらスッキリ収まる。 3
十四代
大極上 播州山田錦 生
兵庫県特A地区産山田錦 ・ 35%
高木酒造
(山形県)
?
(1.8L)
調査中
ごく薄い黄緑色の酒色。パインやメロンの香りがある。優しい甘味と爽やかな酸味があり、軽い飲み口。しっかり冷やして楽しみたい。 4
播州一献
純米大吟醸 吉川産山田錦35
兵庫県特A地区吉川産山田錦 ・ 35%
山陽盃酒造
(兵庫県)
11,000
(1.8L)
酒泉洞堀一
ほぼ透明な酒色。微発泡。微かにフルーティな香りがある。ふくよかな甘味、涼しげな酸味があり、きれいでさっぱりしていながら、コク感もしっかりしている華やかな一本。 6
田酒
純米吟醸 渡船2号
渡船 ・ 50%
西田酒造
(青森県)
5,370
(1.8L)
調査中
ごく薄い黄緑色の酒色。パインの香りがある。甘味や旨味は控えめで辛味やアルコール感を感じる。パワーがありながらスッキリした飲み口。最後は苦味を伴いながらきれいに消えていく。 5
来福
元祖くだもの"もも"Concept Workers Selection
国産米 ・ 50%
来福酒造
(茨城県)
3,390
(1.8L)
オオタケ、酒泉洞堀一、 荒川商店 ごく薄い黄緑色の酒色。フルーティな香り、麹の香りがある。優しい甘味を中心に味のバランスをとる。濃い味の多いラインアップの中で比較的スッキリした印象。 2
澤屋まつもと
守破離 Ultra
兵庫県産山田錦 ・ -%
松本酒造
(京都府)
7,260
(1.8L)
酒正 ごく薄い黄緑色の酒色。微かに発泡感を感じる。針葉樹の香りがあり、甘味は低くグレープフルーツを思わせる鋭い酸味がある。きりっと辛くスッキリシャープな味わい。最後はキレイに消えていく。 7
義侠
遊 あそび
兵庫県東条産特A地区山田錦 ・ -%
山忠本家酒造
(愛知県)
8,093
(1.8L)
サケハウス、 リカーワールド21シバタ、 知多繁 ほか ごく薄い黄緑色の酒色。熟成感を感じる。甘味は少なくフレッシュな酸味がある。淡くキレイで味の広がりを感じる。食中酒として贅沢に楽しみたい。 8

五味

特徴

(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください

(コメント)

「今年を締めくくる素晴らしいお酒」お楽しみいただけたでしょうか。
今年最後の定例会ですので、一年間に登場した銘柄をまとめてみました。
定例会上位3本を一位3点、二位2点、三位1点で銘柄別に集計すると田酒が6(3+3)点、寫楽、赤武、鳳凰美田が5(2+3)点、以下而今、花陽浴が4点と続きます。ただ、寫楽は12回の定例会内5回登場、田酒は4回、鳳凰美田、赤武は3回、而今、花陽浴は2回です。登場回数を考慮するとなかなか順位の評価は難しいところです。まあ会の好みははっきりしているようですが…
さて、次回は新年1月19日(金)名駅の「いごこ家」さんでの開催になります。テーマは「新酒」です。皆様良い年をお迎えください。(T)

 


今日はお鍋。まずは野菜。


お鍋の肉。豚肉、鶏肉、ハマグリも。


お刺身。


お鍋の様子。


シメは、うどんを入れました。

戻る