日本酒の会 sake nagoya
「定例会」報告
日時:2019年6月21日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:うすにごり
参加者:50名
今回のお酒(順不同)
銘柄 / 種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
購入 価格 (容量) |
把握する 銘柄取扱店舗 |
参加者のコメント | 酒 № |
醸し人九平次 /うすにごり 生 /黒田庄産山田錦 ・ - |
萬乗醸造 (愛知県) |
3,888 (1.8L) |
秋貞酒店、 酒泉洞堀一、 森正商店、ほか | スッキリ、優しい、エレガントな香り、きれいな酸、微発泡、うまみ | 9 |
両関 /特別純米酒 翠玉 滓がらみ生 /秋田県産米 ・ 55%/59% |
両関酒造 (秋田県) |
2,992 (1.8L) |
オオタケ | コクあり、フルーティ、なめらか、バランス良し、丸い、後味すっきり | 3 |
東鶴 /純米吟醸酒 芽吹き うすにごり生 /国産米 ・ 60% |
東鶴酒造 (佐賀県) |
3,024 (1.8L) |
丸内酒食品 | ぶどう、蜜柑の香り、キレ良し、微発泡、食前酒、コクあり | 5 |
會津宮泉 /純米にごり /国産米 ・ 60% |
宮泉銘醸 (福島県) |
3,078 (1.8L) |
調査中 | バナナ、フルーティ、すっきり、若い香り、メロン、ほどよい酸 | 1 |
初亀 /純米吟醸 おりがらみ 生酒 /兵庫県東条産山田錦 ・55% |
初亀醸造 (静岡県) |
3,704 (1.8L) |
リカーワールド21シバタ、 森正商店、 酒のきまた、ほか | やさしい、バランス良し、まろやか、桃、とろみ、ふわっと甘い | 11 |
萩乃露 /特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ /国産米 ・ 60% |
福井弥平商店 (滋賀県) |
2,970 (1.8L) |
酒泉洞堀一、 知多繁 | 白ブドウ、後半酸味、シルキー、飲み疲れしない、さっぱりしている | 8 |
豊能梅 /純米吟醸 GXAおりがらみ 生酒 /吟の夢 ・ 60% |
高木酒造 (高知県) |
3,240 (1.8L) |
調査中 | ふくらみあり、微発泡、キレ良し、ブドウ、青りんご、スッキリ、トロリ | 12 |
両関 /純米吟醸 翠玉 滓がらみ生 /秋田県産米 ・ 50% |
両関酒造 (秋田県) |
3,348 (1.8L) |
オオタケ | パイナップル、とろみ、ふくよか、苦みでキレる、ふくらみ、甘みの余韻 | 4 |
福田 /純米吟醸 山田錦 活性うすにごり /山田錦 ・ 55% |
福田酒造 (長崎県) |
3,456 (1.8L) |
調査中 | 発泡強い、グレープフルーツの香り、ドライ、シャープ、ほんのりメロン | 6 |
寫楽 /純米吟醸 おりがらみ /国産米 ・ 50% |
宮泉銘醸 (福島県) |
3,715 (1.8L) |
吉田屋 | ヨーグルト、メロン、ぶどう、セメ臭、微発泡、甘酸苦のバランス良し、芳醇 | 2 |
奈良萬 /純米生酒 おりがらみ /国産米 ・ 55% |
夢心酒造 (福島県) |
2,808 (1.8L) |
酒泉洞堀一、吉田屋 | ジューシーな甘みと微発泡、洋ナシ、適度な酸、メロン、フルーティ | 10 |
七本鎗 /純米搾りたて うすにごり生原酒 /滋賀県産玉栄 ・ 60% |
冨田酒造 (滋賀県) |
3,024 (1.8L) |
中島屋、 森正商店、 オオタケ | 梨のような香り、熟成感、体温でふくらむ、後味に苦み、すっきり | 7 |
五味
特徴
(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください
(コメント)
今月のテーマは「うすにごり」でした。
そもそも、うすにごりとは?
日本酒は醪(もろみ)を酒袋などに入れて搾り、酒粕と分離することによりできますが、粗い目の袋で濾すことで醪の中の白濁した部分が多く残ります。そして酒粕部分を全て取り除かずに、あえてにごらせたお酒が「にごり酒」となります。
にごり酒には種類があって、「滓(おり)酒、滓がらみ」、「ささにごり」、「うすにごり」、「活性にごり」などがあります。
「滓(おり)酒、滓がらみ」は、おりが瓶の底に沈殿しているのが特徴。
「ささにごり」は、水が少しにごることを表す言葉で、にごり酒のなかでもにごり部分が少ないもの指して使われることが多い言葉です。
「うすにごり」は、にごり成分が薄いものを指して使われる言葉で、ささにごりと基本的には同じものと考えて問題ありません。
「活性にごり」は、醪の発酵が続いているものをそのまま瓶詰めしたにごり酒のこと。炭酸ガスが発生しているのでシャンパンのような刺激を味わうことができます。
(出典:KURAND https://kurand.jp/)
さて、うすにごり。皆さんの評価はいかがでしたでしょうか?
滓が少し残っていることから、米の味や旨みが感じられたり、シュワシュワとガスが感じられるものもありました。興味がわいた方は是非、酒販店さんで探してみてください。
来月のテーマは「夏の酒」。暑い夏でも、やはり日本酒ですね。
どんなお酒が揃うのか、楽しみにしています。
今月のテーマは「うすにごり」。肴は安定の枝豆しからスタートです。
今回も多くの新人さんが参加してくれました。
かつおの酒盗豆腐です。
豚シャブ ごまだれです。
真剣に採点中。
サバの梅しそ煮です。
明宝ハムのハムカツです。
お気に入りは見つかりましたか?
〆はヒラマサとトリガイのスダチ飯です。来月もよろしく。
〔戻る〕