|
今回のお酒(順不同) |
銘柄 / 種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
購入 価格 |
把握する 取扱店舗 |
参加者のコメント | 酒 |
萩乃露 生酛特別純米 槽場直汲み 中汲み無濾過生 国産米 ・ 60% |
福井弥平商店 (滋賀県) |
(1.8L) |
酒泉洞堀一、知多繁 |
フルーツのような甘み、きれい、香ばしい、なめらか、シュワシュワ | 8 |
初桜 純米吟醸 天晴 生原酒 日本晴 ・ 60% |
安井酒造場 (滋賀県) |
(1.8L) |
オオタケ |
木香、メリハリあり、軽やか、クラシカルな紳士、チェルシーの香り | 9 |
新開 湖南山田錦七號 生原酒 山田錦 ・ 60% |
藤本酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
調査中 | すっきり、キレがある、まろやか、カルピスの様、ぬる燗がいい | 1 |
薄桜 特別本醸造酒 原酒 吟吹雪 ・ 60% |
増本藤兵衛酒造場 (滋賀県) |
(1.8L) |
調査中 | やわらかい、バランスが良い、透明感、リンゴ、心地よい香り | 5 |
笑四季 INTENSE 純米大吟醸 越神楽 越神楽 ・ 50% |
笑四季酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
酒泉洞堀一、あさい商店 | 綺麗にふくらむ、まったり、軽い、香り控えめ、キレが良い | 2 |
浪乃音 純米吟醸 生 渡船 ・ 60% |
浪乃音酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
オオタケ、あさい商店 | 米の味がする、すっきり、やわらかい、燗冷ましが旨い | 3 |
一博 純米 吟吹雪 ・ 60% |
中澤酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
オオタケ | おだやか、食中向け、マスカット、ややナッツ系、すっきり、サッパリ | 6 |
七本鎗 純米「無有」 火入れ 26BY 玉栄 ・ 60% |
冨田酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
中島屋、森正商店、オオタケ | おだやか、飲み飽きしない、やわらか、ぬる燗が良い、嫌みがない | 7 |
㐂量能 - ・ - |
畑酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
調査中 | いつまでも飲める、余韻が長い、燗酒の王道、柔らかい、スッキリ | 10 |
北島 生酛純米 無濾過生原酒 愛山 ・ 70% |
北島酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
富屋酒店、オオタケ | レモン、麹の香り、甘酸っぱい、味のまとまりが良い、サラット感 | 4 |
美冨久 山廃仕込み 特別純米酒 純酔紫霞 国産米 ・ 60% |
美冨久酒造 (滋賀県) |
(1.8L) |
調査中 | 優しい渋み、肉の肴に合う、丸い感じ、べっ甲飴みたい、コクがある | 11 |
特徴
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のテーマは「滋賀県のお酒」。安井酒造場の安井さんです。 | 畑酒造の畑さんです。 | 藤本酒造の藤本さんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
増本藤兵衛酒造場の増本さんです。 | 北島酒造の北島さんです。 | 中澤酒造の中沢さんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
笑四季酒造の竹島さんです。 | 福井弥平商店の福井さんです。 | 美富久酒造の藤居さんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冨田酒造の冨田さんです。 | そして、浪乃音酒造の中井さんです。 | 豚シャブの温サラダ。熱燗に合いますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鍋の前の方は、温度調節が大変です。 | かのうさん名物、タコの丸茹で。 | 蔵元さんからは、いろんなお話が聞けます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鯛素麺です。 | 蔵元さんとの交流は至福の時間。 | 最後はフワトロオムライス。来月もよろしく! |
最後は恒例の記念写真 |
〔戻る〕 |