|
今回のお酒(順不同) |
銘柄 /種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
価格 |
把握する 取扱店舗 |
参加者のコメント |
信濃鶴 /純米 無濾過生原酒 /美山錦・60% |
長生社 (長野県) |
2,300 (1.8L) |
調査中 | ごく薄い酒色。マスカットやリンゴの華やかな香りと強い甘味があり、やや重い。酸味は微かでメリハりに欠ける。最後に苦味が残るかも。 |
大那 /特別純米 無濾過生原酒 限定直汲み /五百万石・60% |
菊の里酒造 (栃木県) |
2,835 (1.8L) |
富屋酒店 |
ごく薄い酒色。微発泡で華やかな香りがある。南国フルーツのような濃厚な甘味に柑橘類を思わせる酸が寄り添う。最後はアルコール感もあり切れる。 |
姿 /初すがた 純米吟醸無濾過生原酒 /五百万石・55% |
飯沼銘醸 (栃木県) |
2,992 (1.8L) |
調査中 | ごく薄い酒色。麹の香りやバニラのような甘い香りがある。甘い果実を思われる濃厚な甘味を最初に感じ、中盤から旨味、最後は強い苦味が締めくくる。やや苦味が残るかも。 |
根知男山 /純米吟醸生原酒しぼりたて無濾過 /五百万石・55% |
渡辺酒造店 (新潟県) |
3,990 (1.8L) |
森正商店、酒の中島屋、酒主人 | やや黄金色の酒色。香りは低めで粘性を伴うやさしい甘味がある。フルーティな酸があるが低目で、苦味をともなって切れる。コクがあり甘味の余韻が口中に響く。 |
山間 /仕込9号 無濾過生原酒 /-・-% |
新潟第一酒造 (新潟県) |
3,000 (1.8L) |
調査中 | 薄い黄金色の酒色。フルーティな香りと強い甘味がある。粘性がありコクも感じられる。アルコール感と苦味で切れあがる。 |
相模灘 /純米吟醸 無濾過生原酒槽場詰め /美山錦・50% |
久保田酒造 (神奈川県) |
2,900 (1.8L) |
徳丸商店 | ごく薄い酒色。仄かな吟醸香がある。甘味に穏やかで清々しい酸が寄り添う。旨味もあるが、辛く切れがよい。旨味の余韻が続く。 |
謙信 /純米吟醸無濾過生原酒 /五百万石・50% |
池田屋酒造 (新潟県) |
2,940 (1.8L) |
調査中 | ほぼ透明な酒色。微発泡でバナナの様な香りがある。甘味と、柑橘類を思わせる酸があり、バランスがよい。旨味もあり、最後は苦味が締めくくる。やや味が多く感じられるかも。 |
越の白鳥 /純米吟醸無濾過生原酒 /五百万石・55% |
新潟第一酒造 (新潟県) |
3,400 (1.8L) |
調査中 | ごく薄い酒色。木の様な香りと強い甘味が口の中に広がり、フルーツのように爽やかな印象。酸味は低目でやや苦味がある。余韻が長い。 |
北島 /純米大吟醸無濾過生原酒 中取り /五百万石・45% |
北島酒造 (滋賀県) |
3,570 (1.8L) |
調査中 | ほぼ透明な酒色。モロミとやや接着剤に似た香りがある。甘味は強いが、微発泡と酸味ですっきり。最後は苦味が切れをつくる。 |
駒泉 /荒ばしり発泡性純米酒 生酒 /むつほまれ・65% |
盛田庄兵衛 (青森県) |
2,500 (1.8L) |
調査中 | 薄にごり。強い発泡性とバナナの様な香りがある。炭酸感が甘味や旨味を遠ざけ、意外と辛く感じられる。切れもよい。 |
豊盃 /特別純米 生酒直汲み /華吹雪・55%/60% |
三浦酒造 (青森県) |
2,700 (1.8L) |
富屋酒店 | ごく薄い酒色。少しピリピリ感があり、バナナの様な香りがある。先ず酸味の印象があり、そのあとから丸い甘味と旨味が感じられ長い余韻がある。バランスがよい。 |
川亀 /特別純米 中汲みしぼりたて無濾過生原酒 /五百万石・60% |
川亀酒造 (愛媛県) |
2,940 (1.8L) |
あさい商店 | ごく薄い酒色。少し木の香りがある。甘味と酸味のバランスがよく、メリハリがある。米の旨味が中盤に感じられ長めの余韻がある。 |
特徴
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今月のテーマは「無濾過生」。肴は筍の里煮からスタートです。 | 定例会ではいつも無濾過生が人気ですね。 | ウドのキンピラです。香りと食感が素敵です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
口当たりがいいのか、お酒がすすみます。 | しめ鯖の胡麻和えです。 | おいしいと、笑顔になりますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒鯛の酒蒸しです。 | かのうさんの料理とお酒、至福のひとときです。 | まぐろカツです。旨い! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お気に入りは見つかりましたか。 | シメはお茶漬け。青紫蘇の香りがいいですね。 | 来月もよろしくお願いします。 |
〔戻る〕 |