top>活動紹介>定例会>2012年7月

日本酒の会 sake nagoya
「定例会」報告

日時:2012年7月20日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:滋賀県のお酒
参加者:46名+9蔵

 

今回のお酒(順不同)

銘柄
/ 種別
/ 使用米・精米歩合
製造
(産地)
購入
価格
(容量)
把握する
銘柄取扱店舗
参加者のコメント
北島
/純米大吟醸直汲無濾過生原酒
/吟吹雪・45%
北島酒造
(滋賀県)
-
(1.8L)
調査中 ごく薄い酒色。木か醪を思わせる含み香がある。和菓子のような甘味とタップリした酸味がある。生ながら若干熟成を感じさせるところがあるが、バランスがよい。 6
七本鎗
/純米垂れ口直汲生原酒
/玉栄・60%
冨田酒造
(滋賀県)
-
(1.8L)
中島屋、森正商店、オオタケ 淡黄色の酒色で、醪の立ち香がある。含み香は柑橘類を思わせる。微かな雑味感を伴う厚みのある味とアルコールのボリュームを感じるが、爽やかな酸味と炭酸ですっぱりキレる。 1
一博
/純米無濾過生原酒
/吟吹雪・60%
中澤酒造
(滋賀県)
-
(1.8L)
オオタケ 淡黄色の酒色で木を思わせる香りがある。甘味、旨味があり、最後は酸でキレていくがやや渋味が残る。 2
萩乃露
/純米吟醸槽場直汲中汲み無ろ過生
/山田錦・55%
福井弥平商店
(滋賀県)
-
(1.8L)
酒泉洞堀一、オオタケ 木を思わせる華やかな香りがある。きれいで爽やかな酸を軸に甘味を添える。旨味もあり幅広くバランスも良い。少し加水したら新しい魅力があるかも。 9
薄桜
/近江藤兵衛純米吟醸無濾過生原酒
/山田錦・50%
増本藤兵衛酒造場
(滋賀県)
-
(1.8L)
調査中 ごく薄い酒色。穏やかな木の様な含み香がある。甘味とすっきりした酸味があり、バランスが良い。ほどよい苦味ですっきりした飲み口。 8
三連星
/純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ
/渡船・55%
美冨久酒造
(滋賀県)
-
(1.8L)
調査中 淡黄色の酒色の薄濁り。醪様の立ち香と豊かなフルーティな含み香。甘味は強いが裏打ちする酸味が少なくやや平板な印象。味は少なめ。 4
笑四季
/リバティーン越神楽50純米吟醸無濾過生原酒
/越神楽・50%
笑四季酒造
(滋賀県)
-
(1.8L)
調査中 ごく薄い酒色。木の様な含み香がある。少しトロミがあり、柔らかな甘味と伸びやかな酸が透明感を感じさせる。切れ味もよい。 5
浪乃音
/純米大吟醸斗瓶取り原酒生にごり酒
/備前雄町・50%
浪乃音酒造
(滋賀県)
-
(1.8L)
酒泉洞堀一、オオタケ 薄濁り。ややミルキーな含み香がある。味もあり綺麗な酸味と炭酸でスッパリキレる。 7
大治郎
/純米吟醸「迷酒」本生うすにごり
/山田錦・55%
畑酒造
(滋賀県)
-
(1.8L))
酒のさいとう 淡黄色の酒色で薄濁り。木を思わせる香りがある。かなり甘味が強いが炭酸の辛味ですっきり飲める。 3

五味

特徴

(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください

(コメント)

「滋賀県のお酒」楽しんでいただけたでしょうか。
今回は9名の蔵元さんにゲスト参加いただきました。先ず感謝申し上げます。
会は、最初に各蔵1本ずつ9本をブラインドでテイスティング。そのあと蔵元さんが、それぞれお薦めのもう1本を持ち各テーブルを回るという趣向でした。
テイスティングは全て生原酒。生原酒あり、火入れありといういつもの回に比べ比較のものさしを持ち替える必要がなく、各出品酒の特徴がよくわかったように思いました。その一方で時の洗礼を受けていないためか、やや味のまとまりに欠ける印象を受けたものもありました。
9月30日には大津プリンスホテルで滋賀県の全39蔵が参加して「滋賀地酒の祭典」が開催されます。何百種のお酒をきくことのできる貴重な機会です。大津は少し遠いですが、お気に入りの1本を見つけに出かけられてはいかがでしょうか。
さて、暑い毎日が続きますが、次回は「夏のお酒」。是非お楽しみに。

 

 


評価後に追加のお酒


今日のテーマは「滋賀県のお酒」。ゲストは浪乃音酒造の中井さんです。


笑四季酒造の竹島さんです。


初参加、美富久酒造の藤居さんです。


福井弥平商店の福井さんです。


増本藤兵衛酒造場の増本さんです。


畑酒造の畑さんです。


中澤酒造の中沢さんです。


北島酒造の北島さんです。


そして、冨田酒造の冨田さんです。9蔵も参加!感謝です。


かのうさんが滋賀の肴を取り寄せてくれました。ごり山椒煮です。


コアユの飴煮です。


スジエビの佃煮です。


蔵元さんと談笑。


赤こんにゃくです。


熱心な質問にも優しく答えてくれます。


丁字麩と胡瓜の酢味噌和えです。


入り組んで情報交換。


焼き鯖です。


鮒寿司です。しかも、身が旨いとされているオス!


とり野菜みその鍋。あとでうどんを入れました。


滋賀地酒の祭典の案内もありました。ちなみに、18本完飲しました!来月もお楽しみに。

 

最後は仲良く記念写真

戻る