|
今回のお酒(順不同) |
銘柄 /種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
価格 |
把握する 取扱店舗 |
コメント |
姿 /うしろ姿 無濾過生原酒 /山田錦、雄町、五百万石など・50% |
飯沼銘醸 (栃木県) |
3,150 (1.8L) |
調査中 | 香りを伴った上品な優しい甘味がある。後口には苦味がありアクセントになっている。 |
車坂 /純米大吟醸 出品酒 生原酒 /山田錦・40% |
吉村秀雄商店 (和歌山県) |
3,990 (1.8L) |
調査中 |
トロピカルフルーツの様な香りがある。濃醇で、苦味で陰影を帯びた強い甘味が印象的。 |
金冠黒松 /大吟醸 雫絞り斗瓶取り 無濾過原酒 /山田錦・50% |
村重酒造 (山口県) |
5,460 (1.8L) |
調査中 | スパイス様の香りとともに口中に甘酸っぱさが広がる。後味の苦味が味を引き締める。 |
蓬莱 /一般人が飲むことは絶対にない最高級の極秘酒 /山田錦・35% |
渡辺酒造店 (岐阜県) |
10,000 (1.8L) |
調査中 | フルーティな香りがある。雑味なくすっきりまとまっている。後味もきれいに消えていく。 |
綿屋 /大吟醸 酒界覇王 /山田錦・40% |
金の井酒造 (宮城県) |
7,455 (1.8L) |
酒はやし、ごとう屋 | 華やかな香りがあり、上品な甘味と爽やかな酸がバランスよく味の骨格を作る。軽快な飲み口。 |
美丈夫 /純米大吟醸 華 /山田錦・40% |
M川酒造 (高知県) |
7,350 (1.8L) |
シバタ、森正商店、酒のきまた | 華やかな柑橘系の香り。甘味にしっかりした酸が寄り添う爽やかな味わい。 |
初亀 /純米大吟醸 亀 /山田錦・35% |
初亀醸造 (静岡県) |
12,499 (1.8L) |
シバタ、森正商店、酒のきまた、ほか | フレッシュな香りと優しい甘さがある。さらさら、スッキリしているが、旨味も十分。 |
宗玄 /大吟醸 限定原酒 印文字ラベル /山田錦・35% |
宗玄酒造 (石川県) |
10,500 (1.8L) |
調査中 | 香り、味とも落ち着いた印象。スッキリ、シャープで軽快な飲み口。 |
万齢 /純米大吟醸 無濾過生原酒中汲みおりがらみ /山田錦,美山錦・45% |
小松酒造 (佐賀県) |
4,000 (1.8L) |
酒泉洞堀一 | スパイシーな香りがある。柔らかな酸味があるが、やや味が多くくどさを感じるかも。 |
伯楽星 /純米大吟醸 /雄町・40% |
新澤醸造店 (宮城県) |
5,145 (1.8L) |
庄兼 | 香りは低く、爽やか酸味がある。バランス良くキレも良いが、やや味が淡白で印象が弱いかも。 |
義侠 /慶 /山田錦・40% |
山忠本家酒造 (愛知県) |
12,600 (1.8L) |
サケハウス、 シバタ、 知多繁、 ほか | さらさらと淡麗でややヨーグルトの様な酸味が印象的。後口に苦味が残るかも。 |
不老泉 /山廃純米大吟醸 木桶仕込 /山田錦・玉栄・50% |
上原酒造 (滋賀県) |
4,310 (1.8L) |
調査中 | バナナ様の香りと木の香りが感じられる。力強い酸があり、濃厚な味を形作る。熟成感があり、コクを感じる。 |
特徴
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のテーマは「大吟醸クラス」。肴は恒例、ブリのお刺身。今日は佐渡産です。 |
お鍋にはブリと黒鯛のアラも入ります。 | 野菜もしっかり摂りましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
興味深いお話に耳を傾けています。 | 情報交換で日本酒の和が広がります。 | 鍋は最後に雑炊にしました。来年もよろしくお願いします。 |
〔戻る〕 |