日本酒の会 sake nagoya
「定例会」報告
日時:2011年9月16日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:神奈川県のお酒
参加者:52名
今回のお酒(順不同)
銘柄 / 種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
購入 価格 (容量) |
把握する 銘柄取扱店舗 |
参加者のコメント | 酒 № |
隆 /特別純米雄町無濾過生原酒 /岡山県産雄町・60% |
川西屋酒造店 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店、ごとう屋、酒屋はやし | 爽やかな香りが広がる。甘味と酸味のバランスが良い。濃厚だがシャープにキレる。 | 11 |
相模灘 /純米吟醸18BY常温熟成(非売品) /美山錦・50% |
久保田酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 木のような香りと優しい甘さが印象的。熟成感がありまろやかでふくらみがある。 | 12 |
相模灘 /純米吟醸 美山錦 槽場詰め 無濾過生原酒 /信州美山錦・50% |
久保田酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 濁り酒の外見と異なる軽やかな甘味とあっさりした味わい。後から美味しさが押し寄せる。 | 2 |
昇龍蓬莱 /純吟阿波山田錦55槽場直詰無濾過生原酒 /山田錦・55% |
大矢孝酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 生らしい香りと酸味が迫ってくる。酸に比べやや甘味が弱いが、濃い味がすっぱりキレる。 | 9 |
松みどり /純米吟醸 雄町 /岡山産雄町・50% |
中澤酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | りんごのような華やかな吟香と強い甘味がある。もう少し酸味があってもよいかも。 | 5 |
曙光 /純米吟醸生原酒 /酒未来・50% |
熊澤酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 完熟フルーツの香りと甘味が広がる。酸味は少ないが苦味が濃厚な味のアクセントとなる。 | 10 |
いずみ橋 /純米大吟醸 /海老名産山田錦・48% |
泉橋酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 香り味ともなめらかできめ細かい。水のようにあっさりシャープにキレていく。 | 1 |
曙光 /純米朝しぼり直汲み無濾過生21BY /-・-% |
熊澤酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 華やかな香りがあり甘味が強いが、裏打ちする酸と苦味が鮮やかなキレを作る。 | 3 |
松みどり /吟醸原酒 /五百万石,あけぼの・60% |
中澤酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | バニラのような香りとやわらかな甘味がある。濃厚な後味とボリューム感が身上。 | 7 |
丹澤山 /純米酒阿波山田錦六十火入 /徳島産阿波山田錦・60% |
川西屋酒造店 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店、ごとう屋、酒屋はやし | ニッキ様の香りがあり旨味も豊かでバランスが良い。辛味も強くきれいにキレる。 | 8 |
昇龍蓬莱 /純米吟醸 山田錦60 ひやおろし限定品 /山田錦・60% |
大矢孝酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 香りが低く軽い飲み口。あっさり、淡白で少し物足りなさを感じるかも。 | 4 |
いずみ橋 /秋とんぼ山廃雄町 /雄町・50%,65% |
泉橋酒造 (神奈川県) |
- (1.8L) |
徳丸商店 | 梨のような香りあり。甘味少なく酸味は多いが、少し味がはっきりしないかも。 | 6 |
五味
特徴
(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください
(コメント)
神奈川の酒の企画も今回で2回目。先ず、遠路ご参加いただいた6蔵の皆様に感謝申し上げます。
神奈川の酒を一言で言うと…。コーディネートいただいた横浜の徳丸商店の天満様でも一言では難しいとのことでした。神奈川というと湘南のイメージが強いのですが、蔵元の皆様のお話を伺うと、山あり、海あり、市街地ありで、なかなか特徴を捉えることが難しい地域のようです。しかし、今回は県内12蔵の内6蔵参加いただいたのですが、大きな蔵は少なく、規模の小ささを生かした丁寧できめ細やかな造りをされている印象を受けました。
今後も東京に近接するメリットを生かした酒造りにより、益々発展されることをお祈りします。
さて、9月の定例会も終了し、10月1日は日本酒の日。いよいよ秋も深まり、お酒の美味しくなる季節です。そこで次回のテーマは「ひやおろし」。どんなお酒が出品されるかご期待ください。
最後になりましたが、今回も仲介の労をとっていただいた徳丸商店の天満智浩様に感謝申し上げ、小稿を終えることとします。
今日のテーマは「神奈川県のお酒」。今日のゲストを取りまとめていただいた徳丸商店の天満店長です。
ゲストの川西屋酒造、露木さんです。
泉橋酒造の寺田さんです。
熊澤酒造の五十嵐さんです。
大谷孝酒造の代田さんです。
久保田酒造の久保田さんです。
そして、中澤酒造の鍵和田さんです。6蔵も来ていただきました。感謝。
肴は、なんとキンメダイの煮付けです。豪華!
蔵元さんは各テーブルに。真剣に採点中。
秋刀魚です。一人一匹です。かのうさんのは絶品です。
数年ぶりの仲間も参加です。お久しぶり!
塩銀杏です。お酒によく会います。
貴重なお話に、花が咲きます。
最後は雑炊です。中身は聞きそこねました。
今日は遠いところを、本当にありがとうございました。
〔戻る〕