|
今回のお酒(順不同) |
銘柄 /種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
価格 |
把握する 取扱店舗 |
コメント |
獺祭 /温め酒 /山田錦・50% |
旭酒造 (山口県) |
2,835 (1.8L) |
秋貞商店、吉田屋、荒川酒店 | 濃醇まろやか、丸み、上品、冷で飲みたい |
手取川 /山廃純米 /五百万石・60% |
吉田酒造店 (石川県) |
2,651 (1.8L) |
吉田屋 |
心地よい酸味、温めたミカン、米の旨味 |
出羽桜 /「一耕」純米酒 /美山錦,雪化粧・55% |
出羽桜酒造 (山形県) |
2,500 (1.8L) |
調査中 | 丸み、食事に合う、バランス良い |
日高見 /超辛口純米 /ひとめぼれ・60% |
平孝酒造 (宮城県) |
2,625 (1.8L) |
サケハウス | 控えめ、まろやか、後味辛口 |
明鏡止水 /本醸造「お燗にしょっ。」 /美山錦・59% |
大澤酒造 (長野県) |
1,995 (1.8L) |
調査中 | やさしい、後味しっかり、軽やか |
白鶴 /酒パック まる純米 / ・ |
白鶴酒造 (兵庫県) |
1,350 (1.8L) |
市内主要スーパー、コンビニエンスストア | すっきり、ほっこり感、冷のほうがいいかも |
梅乃宿 /純米酒「温」 /山田錦,ひのひかり・60% |
梅乃宿酒造 (奈良県) |
1,995 (1.8L) |
知多繁 | 上品な甘さ、酸味、まったり |
峰乃白梅 /純米酒「瑞」 /五百万石,ゆきの精・65% |
福井酒造 (新潟県) |
2,300 (1.8L) |
調査中 | 心地よい濃さ、熟成、燗向き |
上喜元 /お燗純米酒 /山田錦・65% |
酒田酒造 (山形県) |
2,100 (1.8L) |
酒泉洞堀一 | バランス良い、淡い、やや酸味 |
白瀑 /純米酒「ど辛」 /めんこいな・65% |
山本合名 (秋田県) |
2,100 (1.8L) |
調査中 | 辛口、ぬる燗が良い、キレ良し |
玉川 /生酛純米酒・無濾過生原酒 /無農薬コウノトリ米・77% |
木下酒造 (京都府) |
3,360 (1.8L) |
調査中 | 木の香り、香り豊か、トロリ、やや甘酸 |
五味 ![]() |
特徴 ![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は燗酒。肴は酢牡蠣からスタートです! | デキャンタごと燗をつけます。鍋の前の方、温度管理ヨロシク! | 名古屋といえば、味噌おでんです。燗酒によく合います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
燗酒は和みます。 | お刺身と豆腐のサラダです。 | お酒の情報交換。笑顔がこぼれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
串カツはやはり、味噌おでんの鍋に漬けて。ざく切りキャベツも最高です。 | 今日もたくさんの女性が参加してくれました。華やかです。 | 最後は牡蠣の雑炊です。あー、美味しかった。 |
〔戻る〕 |