日本酒の会 sake nagoya
「定例会」報告
日時:2010年9月17日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:「ひと夏越しの生原酒」
参加者:44名
今回のお酒(順不同)
銘柄 / 種別 / 使用米・精米歩合 /酒造年度 |
製造 (産地) |
購入 価格 (容量) |
把握する 銘柄取扱店舗 |
参加者のコメント | 酒 № |
相模灘 /純米吟醸美山錦槽場詰め /美山錦・50% /H21BY |
久保田酒造 (神奈川県) |
2,762 (1.8L) |
徳丸商店 | フルーティー、やや甘味、ガス感 | 3 |
蓬莱泉 /純米生原酒 /-・65% /H21BY |
関谷醸造 (愛知県) |
2,310 (1.8L) |
酒のつぼい、知多繁、The蔵 ほか | すっきり、安心できる味、上品 | 5 |
大倉 /ひのひかり純米吟醸直汲み本生原酒 /自家栽培米ひのひかり・50% /H21BY |
大倉本家 (奈良県) |
2,730 (1.8L) |
調査中 | まとまり、フレッシュ、杉の香り | 7 |
常きげん /山廃純米無濾過生原酒 /五百万石・60% /H21BY |
鹿野酒造 (石川県) |
3,150 (1.8L) |
調査中 | 丁寧な造り、やや酸味、食中酒 | 6 |
玉柏 /純米生原酒飛騨誉50% /ひだほまれ・50% /- |
山田商店 (岐阜県) |
3,150 (1.8L) |
中島屋 | きれい、ひかえめ、マスカット | 4 |
竹泉 /純米「醇辛」槽口直詰生原酒 /山田錦、五百万石・60% /H21BY |
田治米合名 (兵庫県) |
3,045 (1.8L) |
酒屋はやし、ごとう屋 | シュワシュワ、シャープ、リンゴジュース | 9 |
天の戸 /特別純米酒「美稲」杜氏直汲 /吟の精、美山錦・55% /- |
浅舞酒造 (秋田県) |
3,150 (1.8L) |
知多繁、吉田屋 | 甘味、キレよし、さっぱり | 2 |
秋鹿 /特別純米酒直汲生原酒 /山田錦・70% /H21BY |
秋鹿酒造 (大阪府) |
2,835 (1.8L) |
酒屋はやし、ごとう屋 | 微発泡、酸味、上品、キレあり | 8 |
昇龍蓬莱 /特別純米阿波山田錦60槽搾直詰生原酒 /阿波山田錦・60% /- |
大矢酒造 (神奈川県) |
3,780 (1.8L) |
徳丸商店 | 微炭酸、酸味、パンチ、唐辛子 | 1 |
三芳菊 /純米無濾過生原酒直汲み播州山田錦70 /播州山田錦・70% /- |
三芳菊酒造 (徳島県) |
2,625 (1.8L) |
調査中 | 果実感、甘味、酸味 | 10 |
五味
特徴
(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください
(コメント)
今回のテーマは、「ひと夏越しの生原酒」ということで、約半年熟成した「生原酒」を楽しみました。そろそろ「ひやおろし」のシーズンですが、こちらは来月のお楽しみとして、「火入れ」なしの生原酒10本の飲み比べです。また、「直汲」というリクエストもいただきましたので、このうち7本を「直汲」にしてみました。
人気投票の結果は、神奈川県の「相模灘」が第1位で、僅差で愛知県の「蓬莱泉」、奈良県の「大倉」、石川県の「常きげん」と続きました。
しぼりたての新酒もおいしいですが、直汲らしく適度なガス感のあるものもあり、ちょっとだけ熟成したものもなかなか良かったのではないでしょうか。
さて、来月は秋本番を向かえ「ひやおろし」の特集です。今回とは一味違った旬の味覚を楽しみたいと思います。どうぞ、お楽しみに。
今日は生原酒。肴は汲み上げ湯葉からスタート。
今日もたくさんの方が参加してくれました。
秋ですね。秋刀魚は一人一匹ありました。
鯨のハムも出てきました。
お酒について情報交換。
お気に入りは見つかりましたか。
こちらは女性だけのテーブル。華やかです。
イカのかき揚げが絶品です。最後は和風炒飯でした。
また参加してくださいね。
〔戻る〕