top>活動紹介>定例会>2010年8月

日本酒の会 sake nagoya
「定例会」報告

日時:2010年8月20日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:「夏のお酒」
参加者:53名

 

今回のお酒(順不同)

銘柄
/ 種別
/ 使用米・精米歩合
/ 酒造年度
製造
(産地)
購入
価格
(容量)
把握する
銘柄取扱店舗
参加者のコメント
陸奥八仙
/夏吟醸・無濾過生酒
/華吹雪,むつほまれ・55%,60%
/21BY
八戸酒造
(青森県)
2,900
(1.8L)
酒泉洞堀一 甘味、さっぱり、バランス良い 1
瀧自慢
/夏吟醸
/山田錦,神の穂・50%,55%
瀧自慢酒造
(三重県)
2,551
(1.8L)
調査中 香り華やか、さっぱり、スピード感 10
七ロ万
/無濾過生貯蔵酒
/五百万石,たかねみのり・非公開
/21BY
花泉酒造
(福島県)
3,150
(1.8L)
調査中 バニラ、穏やか、旨味 3
長珍
/2010 SUMMER JUN 純米無濾過生詰
/山田錦,五百万石・60%
/21BY
長珍酒造
(愛知県)
2,950
(1.8L)
シバタ、酒屋はやし、ごとう屋 など コク、酸味、フレッシュ、まったり 9
雨後の月
/涼風・吟醸
/雄町,八反錦・55%
相原酒造
(広島県)
2,625
(1.8L)
調査中 やさしい、細め、キレよし、暑い日に 12
来福
/純米吟醸生酒・夏の酒
/雄町・50%
来福酒造
(茨城県)
2,625
(1.8L)
調査中 まとまり、フルーティー、控え目な酸味 6
大那
/特別純米・夏の酒「蛍」
/ひとごこち・55%
菊の里酒造
(栃木県)
2,835
(1.8L)
富屋酒店 淡麗、さわやか、やさしい 5
澤乃花
/純米吟醸・夕涼み
/ひとごこち・55%
伴野酒造
(長野県)
2,772
(1.8L)
酒泉洞堀一 やや辛口、やや酸味、岩清水 8
阿櫻
/夏の純米吟醸
/秋田酒こまち・55%
阿櫻酒造
(秋田県)
2,880
(1.8L)
調査中 軽め、酸のバランス、マスカット 2
いづみ橋
/夏ヤゴ・純米生原酒
/山田錦・50%,65%
/21BY
泉橋酒造
(神奈川県)
2,940
(1.8L)
調査中 ハード、辛口、酸味、濃いめ 7
鶴齢
/純米超辛口
/美山錦・60%
/21BY
青木酒造
(新潟県)
2,940
(1.8L)
調査中 じんわり辛い、緑茶、キレあり 4
富久長
/辛口夏吟醸プラスⅩ
/広島県産米・60%
今田酒造
(広島県)
2,600
(1.8L)
調査中 透明感、すっきり、独特の香り 11

五味

特徴

(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください

(コメント)

今回は毎年恒例の「夏のお酒」をテーマに、涼しげなラベルのお酒12本を飲み比べました。順位は、青森県の「陸奥八仙」が第1位で、三重県の「瀧自慢」、福島県の「七ロ万」、愛知県の「長珍」と続きました。
傾向としては「甘」味が強めのお酒が上位に入って、「辛口」表示のお酒2本はいずれも下位でした。暑い日の夕涼みに、キンキンに冷やした辛口のお酒もいいものかと思いますが、名古屋では通用しないのかも?
さて、次回は10月の「ひやおろし」解禁に先立って、「ひと夏越しの生原酒」をテーマにリクエストのあった「直汲み」も織り交ぜながら飲み比べをしたいと思います。どうぞお楽しみに。

 


今日は夏のお酒。肴も夏らしく鱧の湯引き、梅肉を添えて。


今日もたくさんの方が参加してくれました。


元気をつけて!鶏ちゃん焼き風です。


ゴーヤチャンプルーもでてきました。


順位発表の後はみんなで確認です。


しめ鯖の胡麻和えです。


お気に入りのお酒は見つかりましたか?


最後は桶うどんです。


大きな手振りで熱く語る参加者。また参加してくださいね。

戻る