top>活動状況>定例会2010年>2月

日本酒の会 sake nagoya 「定例会」の報告

日時:2010年2月19日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:「燗酒」
参加者:51名

 

今回のお酒(順不同)
銘柄
/ 種別
/ 使用米・精米歩合
製造
(産地)
購入
価格
把握する
銘柄取扱店舗
参加者のコメント
蓬莱泉
/純米吟醸「和」
/ ・50%
関谷醸造
(愛知県)
-
(1.8L)
酒のつぼい、知多繁、秋田屋ほか多数
さわやか、まろやか、滑らか、旨み、甘さとキレ 10
浦霞
/山廃特別純米酒
/ ・60%
佐浦
(宮城県)
2,730
(1.8L)
調査中
木の香り、丸み、渋み、コクあるがキレもあり 1
中屋
/本醸造山廃仕込
/ ・65%
富士高砂酒造
(静岡県)
1,830
(1.8L)
吉田屋、シバタ
すっきり、きれい、上品、スルスル飲める 5
天領盃
/新撰
/五百万石,一般米・65%
天領盃酒造
(新潟県)
-
(1.8L)
調査中
程よいふくらみ、滑らか、やわらか 3
蓬莱泉
/特別純米「醁」
/ ・-%
関谷醸造
(愛知県)
-
(1.8L)
酒のつぼい、知多繁、秋田屋ほか多数
ほのかな香り、柔らかい、バランス良い 7
杉錦
/生酛純米中取り原酒
/山田錦・60%
杉井酒造
(静岡県)
3,150
(1.8L)
きまた 旨み、個性的、渋みや酸味のゆるやかな調和 5
麓井
/特別純米酒生酛辛口四段
/出羽燦々・55%
麓井酒造
(山形県)
2,520
(1.8L)
シバタ、森正商店、サケハウス やさしい、すっきり、キレあり 2
美田
/山廃純米「豊醸」
/山田錦・-%
井上合名
(福岡県)
2,940
(1.8L)
シバタ すっきり、控えめ、軽やか、やや酸味 11
七田
/山廃辛口純米
/山田錦・65%
天山酒造
(佐賀県)
2,625
(1.8L)
調査中 丸み、すっきり、細身、柔らか、熟成感 12
蓬莱泉
/特別純米山廃
/ ・60%
関谷醸造
(愛知県)
2,625
(1.8L)
酒のつぼい、知多繁、秋田屋ほか多数 古酒、色あり、コク、旨みと酸味 8
天狗舞
/石蔵仕込山廃純米酒
/五百万石・60%
車多酒造
(石川県)
2,940
(1.8L)
サケハウス まとまり、味わい、熟成感、レーズン 4
小左衛門
/山廃純米
/山田錦・70%
中島醸造
(岐阜県)
2,700
(1.8L)
知多繁、ごとう屋、酒屋はやし 甘酸っぱい、独特な香り、脂っこい料理に合う 9

五味

特徴

(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください

(コメント)

今回のテーマは、今シーズン2回目の「燗酒」で、山廃・生酛造りのお酒を中心に12本の飲み比べです。
そんな中で、地元愛知県の「蓬莱泉・和」が圧倒的な第1位を獲得。2008年11月に続いて2連覇達成です。第2位以降は、点差が少し離れて宮城県の「浦霞」、静岡県の「中屋」、新潟県の「天領盃」と続きました。
今回の注目は、新潟県の「天領盃」で、名古屋ではまずお目にかかれない銘柄のようですが、今回、蔵元様からのエントリーがあり急遽参戦しての結果でした。今後に期待したいと思います。そして今回のもうひとつの目玉は、「蓬莱泉」の山廃純米の試験醸造酒です。2001年の日付入りでしたので、かなりの熟成感がありましたが、このお酒について関谷醸造・遠山杜氏様からは「成長の跡が感じられる!」とのコメントが・・・。また、山廃仕込は「ゴツイ、酸味」というイメージがありますが、腕の良い杜氏さんの山廃は「きれい」で「すっきり」とのことでした。今回のお酒にも何本かありましたよね。
さて、次回は、リクエストにお応えして、「大吟醸(クラス)の生酒」を特集する予定です。どうぞお楽しみに。



テーマは「燗酒」。豪快に温めます。


鍋を前にお燗をつけて・・・。幸せなひとときです。


ホタルイカの酢味噌和えです。


日本酒談義に花が咲きます。


カニとふぐと白子と牡蠣の鍋です。


初めての方も和気あいあい。


ポーズ、その1。


ポーズ、その2。また参加してくださいね。


鍋は後でうどんを入れました。

戻る