|
順位 |
銘柄 /種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
価格 |
把握する 取扱店舗 |
平均 ポイント |
コメント |
当日の 酒番号 |
1 |
無風(むかで) /純米酒「別拵」 /ひだほまれ・65% |
玉泉堂酒造 (岐阜県) |
2,100 (1.8L) |
秋貞商店 | 7.00 |
控えめ、癖がない、まろやか、パイナップル |
10 |
2 |
七田 /純米七割五分磨き無ろ過 /山田錦・75% |
天山酒造 (佐賀県) |
2,625 (1.8L) |
酒のなかや |
6.84 |
パンチ有、少し蜜の香り、酸味 |
5 |
2 |
雪中梅 /本醸造 / ・63% |
丸山酒造場 (新潟県) |
2,625 (1.8L) |
サケハウス | 6.84 |
上品な甘さ、バランスよし、丸み |
11 |
4 |
車坂 /純米酒 / ・65% |
吉村秀雄商店 (和歌山県) |
2,000 (1.8L) |
調査中 | 6.78 |
すっきり、かわらか、食中向き |
9 |
5 |
秋鹿 /純米酒無濾過原酒 / ・80% |
秋鹿酒造 (大阪府) |
2,625 (1.8L) |
酒はやし、ごとう屋 | 6.59 |
旨味、バランスよし、フルーティー |
4 |
6 |
花泉 /純米酒 / ・65% |
花泉酒造 (福島県) |
2,750 (1.8L) |
調査中 | 6.47 |
甘み、やさしい、ふんわり |
8 |
7 | 天の戸 /「美稲」無濾過純米酒80 / ・80% |
浅舞酒造 (秋田県) |
2,100 (1.8L) |
知多繁、吉田屋 | 6.33 |
薄め、飲み飽きない、落ち着き、キレよし | 2 |
8 | 梅の宿 /拾五年古酒混和生もと吟醸「燗酒献上」 / ・ % |
梅の宿酒造 (奈良県) |
3,150 (1.8L) |
知多繁 | 6.29 |
まろやか、燗としてまとまり、安心感 | 12 |
9 | 七本槍 /純米酒80ひやおろし /玉栄・65%,80% |
冨田酒造 (滋賀県) |
2,625 (1.8L) |
森正商店、オオタケ | 6.25 |
酸味、ぬる燗がいい、ボリューム、樽の香り | 3 |
10 | 妙の華 /challenge90第五章・きもと無濾過あらばしり純米火入れ原酒 /無農薬山田錦・90% |
森喜酒造場 (三重県) |
2,625 (1.8L) |
酒はやし、ごとう屋 | 6.16 |
すっきり系、やや辛口、温度が命 | 1 |
11 | 竹泉 /純米酒 /山田錦・70% |
田治米 (兵庫県) |
2,100 (1.8L) |
酒はやし、ごとう屋 | 5.93 |
おだやか、米の旨み、控えめ | 6 |
11 | 田从 /山廃純米酒無濾過詰原酒槽掛搾り /阿波山田錦・70% |
舞鶴酒造 (秋田県) |
3,150 (1.8L) |
酒はやし、ごとう屋 | 5.93 |
和室の香り、コクあり、個性的、重厚 | 7 |
五味 ![]() |
特徴 ![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のテーマは燗酒。鍋の前に座った方は、温度管理よろしくお願いします。 | 今日のお酒は、精米歩合にもこだわってみました。 | 赤味噌のおでんです。燗酒にはぴったり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日向燗、上燗、飛び切り燗・・・。どんな温度がお好みですか。 | ウニと毛ガニもでてきました! | あまりのおいしさに思わずピース。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おでんの後の味噌には、串カツを漬けました。 | すっかりご機嫌。また参加してくださいね。 | シメは牡蠣の入った雑炊です。あ〜、おいしかった。 |
〔戻る〕 |