top>活動状況について>定例会2005年>2月
日本酒の会
sake nagoya 「定例会」の報告
日時:2005年2月25日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:「義侠特集」
採点者:9名 (ポイントは酒1本につき1人10ポイント、今回は90ポイント満点)
|
順位 |
銘柄/種別 |
製造(産地) |
価格 |
ポイント
計 |
今日の1位
に選んだ人 |
1位 |
義侠/純米原酒60%1500s仕込15BY/山田錦 |
山忠本家酒造(愛知県) |
1,785 |
70.5 |
3人 |
2位 |
義侠/純米生原酒50%1500s仕込16BY/山田錦 |
山忠本家酒造(愛知県) |
2,037 |
69 |
4人 |
3位 |
義侠/純米生原酒60%1500s仕込15BY/山田錦 |
山忠本家酒造(愛知県) |
1,628 |
65 |
2人 |
3位 |
義侠/えにし・特別純米/山田錦 |
山忠本家酒造(愛知県) |
1,330 |
65 |
2人 |
|
五味

|
特徴
|
(注)このランキングは、単にメンバーの好みのみを基準にしたランキングであり、他意はありませんので、
ご了承ください。
(コメント)
今回のテーマは「義侠」でした。できる限り同程度の精米歩合で、酒造年度違い、生・火入れの違いで選んでみました。結果は、見てのとおり、それぞれ特徴がでました。人気投票では、15BY(酒造年度)の火入れが第一位でしたが、点数の差はさほどなく、今日の一番に選んだ人数も見事に分かれました。明日に控えた、山忠本家酒造(株)の見学会が楽しみです。
|
|
 |
いさきの煮付け、ひらめの刺身、ホタルイカの沖漬。
ほんと、うまいっす! |
 |
語る人たち |
|
 |
 |
真剣に採点中 |
 |
生きた車エビをお酒などに漬けたそうです。さっきまで動いてました。 |
|
 |
 |
今月、またまたサイトを見た新人2名参加です。うれしいですねぇ。 |
 |
明日の蔵見学が楽しみです。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|