語る地酒屋リカーワールド21シバタさん主催の「第三十回なごやか銘酒会」にIとHの2名で参加しました。
雪もちらつく程の寒さの中、名古屋市中区錦1の「日向どてかぼちゃ」で開催されました。
いつものとおり、まずはマッチングです。
A,B,Cとだけ書かれた瓶に入った3本のお酒を、ラベルが付いている瓶のお酒と味を確認しながら 当てるのですが、これがなかなかムズカシイ・・・。
どれがどれか、わからなくなってしまいました。
ちなみに、この時のマッチング酒は
弐乃越州(新潟)特別本醸造
翡翠の里(新潟)特別本醸造
八海山(新潟)本醸造
続いて、宮崎県のおいしい料理をつまみながら、季節の限定酒、にごり系をテーマにどんどんお酒が出てきます。
黒龍 吟十八号(福井)吟醸生 55% 五百万石
根知男山(新潟)無濾過純米吟醸生原酒 55% 五百万石
王録(島根)超辛純米 春季限定無濾過生原酒 60%
東洋美人(山口)純米吟醸おりがらみ生 55%
美丈夫 舞(高知)純米吟醸うすにごり生 50% 松山三井
緑川 ゆららか(新潟)純米にごり生原酒 60%
美田(福岡)山廃純米にごり生 山田錦
喜楽長 天保正一(滋賀)大吟醸 35% 山田錦
奥播磨(兵庫)純米吟醸 袋吊り斗瓶取り 50% 山田錦 15BY
蓬莱泉 吟(愛知)純米大吟醸 35% 山田錦
長珍 禄(愛知)純米大吟醸 40% 山田錦
奥(愛知)純米大吟醸原酒 50% 夢山水
義侠(愛知)特別栽培米純米吟醸原酒 40% 山田錦
約30人ほどの参加者に対し、マッチングも含め16本(升)!!
空になっている瓶もある。なんて人達だ・・・
会のおわりは、残ったお酒の争奪戦。
希望のお酒に手を挙げて、くじ引きです。
ただ、はじめのマッチングで全問正解者は最優先です。
なんと、Iさんは全問正解!さすがです。
長珍 禄をゲットしていきました。
ちなみに、この会スタートは14:00、終了16:30。
昼間っから赤い顔して、大騒ぎで帰りました。
報告:H