top>活動紹介>お花見>2025年4月

日本酒の会 sake nagoya
「お花見」報告

日時:2025年4月6日(日)
場所:隠れ家「しげちゃん」(名古屋市南区)
参加者:22名

今回のお酒(順不同)

銘柄/種別 使用米・精米歩合 製造(産地)
1 基峰鶴/特別純米酒 脊振湧水 山田錦・60% 基山商店(佐賀県)
2 會津龍が沢/純米大吟醸 滓がらみ 生原酒 会津産夢の香・45% 栄川酒造(福島県)
3 天覧山/純米酒 MOMO 桃色にごり酒 国産米・65% 五十嵐酒造(埼玉県)
4 蓬莱泉/春のことぶれ 純米大吟醸 生酒 山田錦・40% 関谷醸造(愛知県)
5 磯自慢/純米大吟醸42 特A地区東条少分谷産特上山田錦・42% 磯自慢酒造(静岡県)
6 残草蓬莱/純米吟醸 Queen 槽場直詰 生原酒 国産米・60% 大矢孝酒造(神奈川県)
7 口万/純米吟醸 花見口万 会津産米・55% 花泉酒造(福島県)
8 遊穂/花さかゆうほ 純米吟醸生原酒 うすにごり 長野県「田切農産」産美山錦75%、兵庫県黒田庄「躍感塾」産山田錦25%・55% 御祖酒造(石川県)
9 寒紅梅/純米吟醸 HARUウサギ 国産米・60% 寒紅梅酒造(三重県)
10 三芳菊/無濾過生原酒 ネコと和解せよ 国産米・- 三芳菊酒造(徳島県)
11 栄光富士/壽限無J 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無・50% 富士酒造(山形県)
12 田酒/純米吟醸 百四拾(桜) 華想い・50% 西田酒造店(青森県)
13 風の森/ALPHA8 大地の力 無濾過無加水生酒 奈良県産秋津穂・100%玄米 油長酒造(奈良県)
14 寒菊/純米大吟醸 愛山50-Red Diamond 無濾過生原酒 兵庫県産ASK愛山・50% 寒菊銘醸(千葉県)
15 豊盃/純米吟醸 花筏 国産米・55% 三浦酒造(青森県)
16 敷嶋/鳳凰敷嶋 知多半島産夢吟香・60% 伊東(愛知県)
17 東鶴/純米吟醸酒 芽吹き うすにごり生 国産米・60% 東鶴酒造(佐賀県)
18 笹正宗/純米吟醸 ささまさむね 夢の香・50% 笹正宗酒造(福島県)
19 にいだしぜんしゅ/生酛 しぼり生 国産米・85% 仁井田本家(福島県)
20 蓬莱泉/ロゼ・スパークリング 国産米・- 関谷醸造(愛知県)
21 噴井/純米吟醸 桜ボトル 国産米・60% 石川酒造(三重県)
22 男山/純米酒 春の誘い 国産米・60% 男山(北海道)
23 姿/純米吟醸 晴れすがた 無濾過生原酒 彗星・55% 飯沼銘醸(栃木県)
24 敷嶋/特別純米 山田錦・60% 伊東(愛知県)
25 金虎/Pinky Tiggy 国産米、南高梅 金虎酒造(愛知県)
26 るみ子の酒/春のるみ子 純米吟醸 神の穂 無濾過生原酒 三重県産神の穂・55% 森喜酒造(三重県)

(コメント)

いつも恒例の名城公園がIGアリーナ(愛知県新体育館)建設に伴って芝生広場をリニューアルする工事中のため、今回は鶴舞公園で予定したお花見。
何日も前から、直前には一日何回も複数の天気予報を確認したけど雨マークが消えなくて、前日に屋外での開催を断念しました。まぁ、そんなこともありますね。
特別企画でおなじみ「隠れ家しげちゃん」でのお花見は、春のお酒が勢揃い!参加人数とお酒の本数が良くわからないことになってました。しかも、酒瓶はほぼカラに。
なんて人たちでしょう。
各自持ち寄りの肴も素晴らしい。さすが酒飲みのセレクトでした。
ますます元気なsake nagoya、これからもよろしくお願いします。


肴は参加者の持ち寄りです


ごちそうさまでした

戻る